[ 行政施策表現のためのイラスト ]
2028年の川崎市が目指す、地域に広がる“まちのひろば”をイメージしたイラストです。各区で開催した市民検討会議ワークショップなどで、市民の方からいただいた意見を元に作成しています。
下記のシーンを統合した、架空の街をつくりました。
・移動店舗
・音楽フェス
・マルシェ
・防災訓練
・商店街
・コワーキングスペース
・シェア畑
・古民家改修
・ソーシャルデザインセンター
・河川空間、河川敷
・認知症カフェ、こども食堂
・居酒屋街
・森の遊び場
「川崎市これからのコミュニティ施策の基本的考え方」
- 希望のシナリオ -
http://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/38-1-16-1-6-0-0-0-0-0.html
クライアント/川崎市市民文化局コミュニティ推進部協働・連携推進課
“やりたいこと”がある人の実現基地
渡り鳥の目
テレビ朝日 東京ドリームパーク
感謝でまわる惑星
色とりどりの植物園
思い出によって歪み、色付いた地図
地域の人とともに小さくはじめるまちづくり
キカガクなスイーツ
原画に彩られた場所
食のある風景 / テーブル・店舗・街…