[万博会場・パビリオンイラスト制作]
『2025年「大阪・関西万博」へ向けてディスプレイ業界からの提言』において、会場のイメージイラストを描きました。
(※イメージイラストのため、実際の会場計画とは異なります)
方策アイデア提案での10のパビリオンのキーワードをもとに、「パビリオンデザイン」と「イラスト化」を行い、A0サイズにまとめました。
①おいでやス・テーション
②EX・POPUPキャラバン
③蘇る太古
④空飛ぶパビリオン
⑤瀬戸内海夢洲ラグーン
⑥キズナみらい教室
⑦2025 青い鳥プロジェクト
⑧AKINAI処
⑨バイオフィリアフィールド
⑩チャージポート
瀬戸内の豊かな海の中に、緑あふれる森や砂浜、街路が幾何学的につながる空間をレイアウトし、多種多様なパビリオンやモビリティを考えました。ディスプレイ業界の様々な会社様が持つ技術を参考に、空間と癒合するAR・VR技術、最先端技術でつくる疑似的自然環境や再現された歴史的空間など、空間と技術、多様な人々とコミュニケーションを描きこんでいます。また画面の上部には、会場と最先端技術とつながっているパリと大阪の街並みを描き分け、時空を超えたつながりも表現しています。
クライアント/一般社団法人 日本ディスプレイ業団体連合会
イラスト/イスナデザイン
土地と建物をめぐるトークイベント(第3回)
ミカフェート 横浜元町店
思い出によって歪み、色付いた地図
神田の地図
家族のキャンバスに描く街
7つのキーワード
夢トーク
原画に彩られた場所
始まりのアルバム
土地と建物をめぐるトークイベント(第5回)