【街をデフォルメして描き、アクティビティを点在させる】
[ 新栄町まちづくり普及啓発ポスターイラスト ]
名古屋市新栄町周辺の通りや空地等の都市のオープンスペースを舞台に、これから取り組むまちづくりのアイデアを描いたイラストです。
「実際に新栄の街であると分かること」「人々が何をしているのかがわかること」が求められました。そこで新栄町の通りや主要となる建物の配置はそのままに、密度や高さをデフォルメし、なるべくシンプルな描き込みで街の雰囲気が伝わるようにしました。
人々のアクティビティは画面からしっかり浮かび上がるよう、スケールをあげてカラフルに描いています。街の中を歩いたつもりで、移動図書館車やストリートピアノなどを探してみてください。
クライアント:日本工営都市空間株式会社
イラスト:イスナデザイン
土地と建物をめぐるトークイベント(第2回)
欅の音 terrace
川崎市「これからのコミュニティ」
8つの居場所 / 1つの家
部屋でもない、家具でもない
LIXIL HIRAMEKIフロアマップ
東京工業大 Taki Plaza フロアマップ
M“O”YOURENJI -妙蓮寺の街を模様で描く-
身近なオフィス
月刊HOUSING 2019 3月号