【木造建築技術の歴史と循環の仕組みを環状の道路に重ねて描く】
[広報用パンフレット見開きイラスト]
三菱地所設計の持つ木造建築技術と三菱地所グループによる木資源の循環の仕組みについて、その歴史とこれからの展望を1枚に描いたイラストです。
本拠地である東京丸の内の街並みを中心に据えて、大きな環状の道路を巡らせ、道路に沿って木資源の循環の物語を示すシーンが進行していきます。環状道路の外側には、大阪や博多といった地方都市をはじめ、海外から宇宙世界までが広がり、見る人の想像力を膨らませています。
中心の丸の内の街並みは左から右に向かって時間軸が進み、現在から未来までの木造建築技術をみることができます。街並みの中には三菱地所グループの代表的な木造建築も幾つか描いています。
クライアント:株式会社三菱地所設計
イラスト:イスナデザイン
交わる未来
トヨタ自動車「もしものときのための安心を」
九州の街並みと会社の活動
進化する学びの惑星
かぼちゃ
AA MAP -東京の建築ガイドマップ-
円
富士通「リテールコンセプト」リーフレット
夢トーク
阪急阪神不動産 LIVING STYLE 2025